大学生のアルバイトは間違いなく【塾講師が最強】な理由5選

スポンサーリンク
管理者

【経歴】
明治大学4年(理系) / 塾講師歴3年 /
【資格】
TOEIC 780点 / 基本情報技術者 / 統計検定2級
【活動歴】2022年2月ブログ開始
受験生に向けての『勉強法』や『ライフスタイル』などを発信しています!!

kotaをフォローする

僕は高校を卒業してすぐ自分が通っていた塾にアルバイトとして入り受験時代を含めると3年近く所属しています。

現在はバイトリーダーとして講師の研修をする立場でもある僕が、実際に働いていて塾講師がアルバイトとして最強だと思う理由を5つ紹介します。

正直、塾講師のアルバイトは良いところがたくさんあるのですが、良い紹介だけでは信憑性に欠けるので、いくつかデメリットとまでは言わない欠点についても最後に紹介します。

アルバイトの選び方

まず初めに、アルバイトでも仕事でも何に関しても始める時はこの2つがとても重要です。

興味があるかどうか
自分の経験としてためになるかどうか

学生ができるアルバイトのほとんどは時給に大差がありません。
50円や100円のためにやりがいがなく興味がない仕事を毎週こなすのはお金は”ほんの少し”効率的に稼げるかもしれませんが僕からしたら時間がもったいないです。

例えば、引越し業の手伝いなどは時給はいいですが、肉体労働な上にアルバイトという従うだけの関係なので何ヶ月も働く職業としては自分のためになる要素が少ない気がします。

時間に対する考え方はそれぞれですが、以下の記事で紹介している時間の概念は長期的な自分のためにあることを選ぶために必要不可欠です。
興味がある方はよんて見てください!

塾講師が最強な理由5選

はっきり言います。
僕は塾講師のアルバイトはいろいろな面で最強だと思っています。

実際、何がそんなに優れているのか。1つ1つ紹介していきます!

勉強した内容を忘れない

高校時代の数ヶ月、中には数年かけて勉強した内容を忘れてしまってはもったいないです。
自分がすでに身につけた知識を使うので、自分の復習になりながら生徒に教えることによって自分の知識の整理ができます。

<まとめ>

知識の整理ができる
忘れないための復習ができる

レベルの高い環境に身を置ける

塾講師は勉強を教える立場ですので必然的に働いている他の講師の学歴も高いです。

学歴だけで判断するのは否定しますが、学歴が高いほどいろいろな面で特出している人が多いのは事実です。

また、社員として働いている人は社会人としての会社での業務をこなしているので話を聞くだけでもより社会的な能力を身につけることができます。

全体的に自分が知らないことを知っていたらり、志が高い人が周りにいるので自分のモチベーションアップにつながります。

<まとめ>

意識の高い人が多い
自分の可能性が広がる

人に説明する能力が身に付く

自分の意見を的確に他人に伝えることはどこで働くことになっても重要な能力の1つです。

塾講師は生徒の「わからない」を分析して的確なアドバイスを生徒に適した手順で説明することが必要となるので、無意識的に言語化能力が向上します。

また、質問対応をする際は準備していない方向からの質問に対して瞬時に的確なアドバイスをすることが必要なのでより実用的な能力が身に付けられます。

<まとめ>

言語化能力が身に付く
論理的思考力が鍛えられる
コミュニケーション能力が身に付く

他人の人生に影響を与える

現在の日本では学歴社会の風潮がまだまだ残っています。

僕はそもそも、資格や検定が就活のアドバンスとなるのだから、学歴が高ければ優遇されるのは当然という考えです。

つまり、

学歴は人生の選択肢の多さを決める上で必要な要素の1つであるのです。そんな生徒の人生を左右するような大役を任されているのですから当然責任感が強くなります。

また、

受験合格という成功体験は生徒の自信にもつながり今後の新たな挑戦のきっかけにもなります。そしてその生徒の自信が講師自身の達成感や自信にもつながります。

<まとめ>

全力で向き合える
他人に影響を与えることができる

時給が高い

ご存知かもしれませんが、塾講師は時給が高いです。
これまでの4つを読んで頂けたならその理由も頷けるでしょう。

冒頭に学生のバイトで賃金の差に大差がないと言いましたが、塾講師に関しては例外的な職業の1つでしょう。実際、塾講師は最低賃金の1.5倍ほどもらっていてもおかしくありません。

やりがいがあるだけでなく効率的に稼ぐことができるため、自分の時間をより自由に使うことができるようになります。

<まとめ>

効率的に稼ぐことができる
自分の時間をより確保できる

塾講師の欠点

塾講師が最強だという理由を5つ紹介してきましたが、やりがいである反面それがプレッシャーにもなりかねません。

具体的には以下の3つです。

責任感が強い

ここまでで紹介をしたように、メリットがそのまま責任の重さとも言い換えられます。

生徒の今後の人生に大きく影響を与える選択の手助けをする仕事なので、それだけ責任感は強くなります。

それゆえ、塾講師は少し手を出しにくいアルバイトなのかもしれません。

ある程度の学歴が必要

教える立場であるので、最低限の学歴が必要になります。

特に大学受験用の塾で、小中高よりも今後の人生に大きな影響を与える選択になるため塾に在籍している講師の学歴は信頼を掴む大きなポイントとなりますのでどうしても学歴が必要になってしまいます。

他にも、大学への入試形態が重視される傾向もあります。

大学受験専門の塾では、一般受験の理系が重宝されるなどの特徴もあります。

しかし、

大学受験でなく小中高の学重塾では学歴がそこまで重要ではなく、採用前ににテストを受けて一定の点数以上取れればOKとされる塾もあります。

事前準備に時間が取られる塾もある

責任感の重さとつながりますが、責任感重く時給が高い分求められる要求のレベルも上がります。

その中には、授業での完成度を高めるための事前準備を自分自身で行わなければならないことも多くあります。

事前準備に時間を取られ、なおかつ、少ない金額しかもらえない塾が多くあります。
これが塾バイトがブラックと言われる所以です。

ここまで読んで、塾講師をやってみたい!と言う方がいましたら、面接時に事前準備に払われる金額は絶対に聞いておいた方がいいでしょう。

まとめ

この記事では

塾講師のメリットとして、

その1, 勉強した内容を忘れない
その2, レベルの高い環境に身を置ける
その3, 人に説明する能力が身に付く
その4, 他人の人生に影響を与える
その5, 時給が高い

デメリットとして、

その1, 責任感が強い
その2, ある程度の学歴が必要
その3, 事前準備に時間が取られる塾もある

以上のことを紹介してきました。

他のアルバイトと比べて体験できないことがたくさんある一方でデメリットもそれなりに大きいです。

最後に、大学生の高々数百の時給の差のために楽で単純なアルバイトを選ぶのではなく、

少しでも自分の経験値となるようなアルバイトを選ぶようにしましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました